メンテナンスの流れ

2025-01-28

【メンテナンスの流れ】

 

①メンテナンス依頼の連絡 おとはへ (LINE・メール又は電話)

 ※ご依頼の内容を事前に確認

⬇︎

②商品をお預かり (持ち込み又は郵送)

⬇︎

③見積書をご提示(ライン又はメール)

(丸洗いのみの場合は見積書はございません)

⬇︎

④作業開始

⬇︎

⑤作業終了後、請求書の送付

⬇︎          ⬇︎

⑥入金確認後発送  ❻小田織物で受け取り

 

※ご不明な点ございましたら、いつでもご連絡ください。

 

▶︎メンテナンスご依頼の場合、事前に『和装着付おとは』までご連絡ください。連絡無しでの持ち込み及び郵送は受付けできません。メール、お電話どちらでもかまいません。

▶︎郵送の場合は下記の要領で梱包し、送付願います。

▶︎持込みの場合、下記の送付先へ直接お持ち込みください。

 

【 梱包の仕方 】

着物のみ送付願います。たとう紙、風呂敷等はお入れにならないでください。

着物は綺麗に畳めなくても構いません。

最終プレスいたします。

ナイロンの袋(防水対策のためどのような物でも可)にお入れになり、発送用の梱包袋又はダンボール等に入れ発送ください。

新しい『たとう紙』に入れ、納品させていただきます。

 

【送付先】

〒604-0032

京都市中京区新町通御池上ル中之町36

tel:075-252-5512

小田織物株式会社  和装着付おとは 宛

メンテナンス

 

Googleマップ

小田織物株式会社(和装着付おとは御池教室)

会社前に駐車スペースあり

営業時間:平日9:00〜17:00